驚きの連続!初めてベトナム人妻の実家へ🇻🇳

妻と結婚後、コロナウイルスの影響もあり妻の両親に直接挨拶が出来ていませんでした。

ですが、渡航の目処が立ち初めてのベトナムに行ってきました。

妻は3年ぶりの帰国です。

成田空港からタンソンニャット空港(ホーチミン)まで6時間のフライト。

やっとベトナムに着きました。

早速Grap(タクシーみたい)を呼んで移動します。

ベトナムに着いてまず驚いたのが、バイクの量です。

バイクの量が多くてとても驚きました

車間距離という概念は無さそうです。

妻の実家はベンチェ省というメコンデルタ地方と言われる場所です。

ホーチミンからバスで3時間くらいかかります。

料金は12万ドン(720円)です。

道中で、ヒッチハイクのようにどんどん人が乗ってきます。

バス停はありません。

荷物だけ積むときもあります。物流も担っているようです。

ベトナムでは絶え間なくクラクションが鳴ります。

このクラクションは追い越す時など、よく使います。日本でいうウインカーのような存在です。

そして運転手は携帯で通話したり、パンを食べながら運転しています。

日本では考えられないような光景です。それがまた面白いと思いました。

Cau Rach Mieuは橋の名前です。

妻の家に着く前に必ずこの橋を渡らないといけないです。

とても長くて綺麗な橋です。

妻の実家の前の近くまで来ました。

妻が『そろそろ降ります』と運転手に伝えると停まってくれました。

初めて妻の家族と対面しました。

とても緊張しました。

外国人である私を妻の家族と親戚は温かく迎えてくれました。

頑張って覚えたベトナム語の挨拶をしますが、私の発音が悪く聞き取れなかったようです笑

たくさん食べものを用意してくれていました。

料理は全ての初めての味ですがとても美味しかったです。

やっとベトナムの本番の料理を食べれて嬉しかったです。

言葉は通じませんがグーグル翻訳で頑張って会話しました。

1日目ベトナムでした!

少し前ですがYouTubeで動画を投稿しましたので、良かったら見に来てね!